既成の枠にとどまらず、自由な発想で、新しいスタイルを提案する吐夢グリーンの最新施工事例から、次代のガーデン・ライフをご紹介します。
多摩市M氏邸
建物外壁とカラートーンを合わせた吹付ウォール、高級輸入レンガの段組み、花台やコラムの配置を通して、お庭に奥行きや立体感を創出しました。建物と外構の一体感、高低差のある緑の見せ方が街並みを潤いあるものにしています。また、施主様ご自身で花鉢を置くなど、外路への演出効果も手軽に楽しめます。
世田谷区T氏邸
既存の門扉に最新の門柱機能(門灯、インターフォン、メールボックス付き)をプラスしながら、新旧素材の違和感もなく、モダンで美しい意匠を確保しています。便利さを追求するだけでなく、建物とのマッチングも考慮しました。
藤沢市M氏邸
ちょっと変わった平板と砂利を使用した駐車場アプローチのあるお宅です。ピンク系のベージュカラーを基調として、明るさと落ち着きのある雰囲気でまとめました。冬場の緑が少ない時期にも、ピンクのエリカが華やかな彩りを添えてくれます。
保土ヶ谷区I氏邸
リビングからお花を眺めたいという施主様のご要望に合わせ、殺風景だったコンクリート打放しの駐車場を、美しさと潤いのあるガーデンスペースにしました。宿根草、一年草、低木などをバランスよく配植しています。季節物の一年草を加えたのは、枯れた時に、植えかえる楽しさを味わっていただきたいという配慮からです。また、土盛りを薄くしたいとのご希望には、軽量土と保水排出マット等の使用でお応えしました。
都内某寺院
本堂までの道行きに、侘寂の空間をつくりたいとの施主様のご希望で、明るい感じの枯れ滝、枯れ流れを表現してみました。現存する樹木や庭石の表情をうまく活かしながら、心を落ち着かせる舞台を創出しています。慈愛に満ちた美しさに彩られ、清らかな光がふりそそぐ参道の静寂空間。清楚な雰囲気の中にも、華を感じさせています。